GONZOO治療院 国立 HOME > 皆様の声> 腰部脊柱管狭窄症
-腰部脊柱管狭窄症-
【慢性腰痛】
でお悩みの方へ
-【慢性腰痛】の症状-
こんな症状でお悩みではありませんか?
☑︎ 腰が重い
☑︎ 左右どちらかの腰が痛い
☑︎ 起床時に腰が痛い
☑︎ 長時間座っていると腰が痛くなる
☑︎ 運動後や歩いた後に腰が痛い
☑︎ 腰痛を完全にきちんと治したい
☑︎ 腰だけでなく首や背中、膝なども痛い
☑︎ 腰痛を予防したい
これは当院にご来院される方に非常に多いお悩みです。
一緒に改善しましょう!
-【慢性腰痛】とは?-
まず、【慢性腰痛】
を分かりやすく説明します。
医学的には3ヶ月以上続く腰痛を
【慢性腰痛】と呼びます。
腰痛は、症状のある期間から
・急性腰痛(発症から4週間以内)
・亜急性腰痛(4週間〜3ヶ月未満)
・慢性腰痛(3ヶ月以上継続する腰痛)
の3つに分類されます。
腰痛の悩みは男性も女性も非常に多い

腰痛の85%は原因が特定できない

厚生労働省によると、原因が特定しきれない腰痛を「非特異的腰痛」原因が特定できる腰痛を「特異的腰痛」と呼び、「非特異的腰痛」は全体の85%に及びます。
ただし、「非特異性腰痛」の多くは、椎間板や椎間関節、仙腸関節、筋肉、筋膜などの腰部組織に痛みの原因があると考えられますが、特異的な理学所見や画像所見が乏しいため、原因が特定できていない可能性があります。
つまり腰痛は原因の特定が非常に難しいと言えます。
特異的腰痛をしっかり見極める
「特異的腰痛」とは原因が特定できる腰痛ですが、
◆腰椎椎間板ヘルニア
◆脊柱管狭窄症
◆圧迫骨折
◆感染性脊柱炎
◆がんの脊柱転移
◆内臓疾患
などが原因となります。
【慢性腰痛】について、
詳しく理解する事は非常に重要です。
-慢性腰痛の原因-
【慢性腰痛】は、
原因の特定が難しい
慢性的な腰痛を抱え病院に行っても、85%の腰痛が原因を特定できないので、あまり意味が無いと言う方もいるかもしれませんが、決してそんな事はありません。
15%の「特異的腰痛」を有無を見極めることが非常に重要です。
GONZOO治療院では、必要に応じて、信頼のできる【脊柱】専門の医師や医療機関(病院)をご紹介します。そして連携をとりながら治療やリハビリを進めていきます。
10年後の自分のために、
大きな問題が無いのか、
確かめる事は非常に大事。
-慢性腰痛の治療法-
長期的なカラダの健康を考える
GONZOO治療院の
【慢性腰痛】
の治し方
治し方
その1
-根本追求-
根本原因を見つけ出す
カラダ分析
全身的にカラダを分析することにより、患部に負担をかけている、根本的な原因を見つけ出します。
筋肉が硬くなりうまく動かない部分があることや、筋肉が弱く衰えてしまい機能しないことでカラダのバランスが崩れ、患部に負担をかける根本的な原因となります。
患部の状態チェック
◆痛みの誘発
◆可動域
◆圧痛ポイント
◆しびれの部位
◆アライメント
など患部を細かくチェック
全身の状態チェック
◆姿勢
◆筋力
◆動作
◆バランス
◆柔軟性
◆各関節の可動域
◆アライメント
などを全身的にチェック
32枚の写真&動画撮影・独自の柔軟性&可動域テスト・バランス・筋力テストで、あなたのカラダを徹底的に分析。患部に負担をかける問題点を見つけ出し、それを改善するプログラムを作成しご提案します。
ひとりひとり違う
根本原因を見つけ出し、
あなたの
【慢性腰痛】
改善プログラムを作成します。
治し方
その2
-症状改善-
治療×リハビリ
【慢性腰痛】の症状を改善させるために、マッサージや鍼灸治療など患部への治療と、周辺の機能を改善させるリハビリアプローチを行い、症状の改善を目指します。

患部の治療
患部へのアプローチ
◆鍼灸治療
◆物理療法
◆マッサージ
◆モビライゼーション
など
患部の状態を改善します。

リハビリ
周辺へのアプローチ
◆可動域の改善
◆ストレッチ
◆エクササイズ
◆患部周辺の筋トレ
など
患部周辺の機能を改善させます。
患部の治療&リハビリ、
同時に行っていきます。
【慢性腰痛】
の症状を軽減させましょう。
治し方
その3
-根本改善-
さらに
マッサージ×エクササイズ
で根本改善
カラダ分析で見つけ出した、根本的な原因の改善も同時に行っていきます。硬くなっている筋肉はマッサージでほぐし、弱く衰えている筋肉はエクササイズで鍛え、医科学的にカラダのバランスを整え、根本的な原因を改善していきましょう。

医科学的に
マッサージ
◆カラダ分析の結果を踏まえ、
カラダの固い部分をほぐす

医科学的に
エクササイズ
◆正確な方法で、正しいフォームで、カラダの弱い部分を鍛える
エクササイズは段階的なメニューをご用意しているので、初心者でも安心して行えます。
治療×リハビリと
根本改善を同時に行うことで、
【慢性腰痛】のないカラダを作ります。
治し方
その4
-予防-
そして『予防』
トレーニング
できればもう二度と、
【慢性腰痛】の
出ないカラダを作りたい。
【腰部脊柱管狭窄症】の症状が落ち着いてきたら、それでOKという訳ではありません。
硬くなっている筋肉をストレッチでよく伸ばし、医科学的なトレーニングで、カラダ全身の機能をバランスよくもう一段階レベルアップすることが「予防」へとつながります。

医科学的に
ストレッチ
◆柔軟性テストの結果を踏まえ、
カラダの固い部分を伸ばす

医科学的に
トレーニング
◆正しいフォームで、正確に、カラダをバランスよく鍛える
エクササイズは段階的なメニューをご用意しているので、初心者でも安心して行えます。また、ご自宅でも正確に行えるように「動画」をお渡しします。
長期的なカラダの健康で、
1番大切なことは『予防』
全身を医科学的に鍛え、
カラダを一段階レベルアップさせましょう。
-【慢性腰痛】がなぜ治る?-
GONZOO治療院では
なぜ治るのか?
どこへ行ってもなかなか治らなかった痛みが改善された。という声をよく頂きます。
もしあなたが、
☑️ マッサージや鍼治療
☑️ 電気をあてる
☑️ 筋トレ
☑️ サポーター
☑️ テーピング
☑️ 薬
☑️ 湿布
☑️ 病院のリハビリ
などを行なっていても、なかなか痛みが改善さればい場合は、ぜひ「マッサージ×エクササイズ」によるGONZOOの治療をお試しください。
そして他にもGONZOO治療院では治る理由があります。
【慢性腰痛】でお悩みの方、
GONZOOの
マッサージ×エクササイズ
による治療をぜひ、お試しください。
-10年後の自分のために−
一緒にずっと健康なカラダを作りましょう!