GONZOO治療院 国立 HOME > お悩み別 > case05スポーツ
-cace05スポーツ-
-スポーツのケガ(外傷障害)-
スポーツのケガ&リハビリ
(スポーツ外傷・スポーツ障害)
でお悩みの方へ
☑︎ なかなか治らずケガで悩んでいる
☑︎ 何度かケガを繰り返している
☑︎ プレーはできるが痛みがある
☑︎ 病院に行ったが治らない
☑︎ ケガをしにくいカラダを作りたい
スポーツにケガはつきものですが、ケガには2種類あります。
・スポーツ外傷=突発的に起こるケガ(捻挫や打撲など)
・スポーツ障害=繰り返しの負荷により生じるケガ(肉離れやテニス肘など)
大好きなスポーツを長く続けるためには、一つひとつのケガをきちんと直すことが大切です。
GONZOO治療院ではケガの治療から、復帰するまでのリハビリ、さらに今後ケガをしないように予防のプログラムまでを行います。これをアスレティックリハビリテーションと言い、略して『アスリハ』ケガをする前よりも、ケガをしないカラダを作りが目標です。
またスポーツのケガは、初期診断が大事。
必要に応じて、信頼できるスポーツドクターを紹介し、連携しながら確実に進めます。
-GONZOOのアスレティックリハビリテーション-
GONZOO治療院のアスリハ
アスリハ
その1
根本原因を見つけ出す
カラダ分析
ケガの部位だけではなく、全身的にカラダを分析することにより、ケガの部位に負担のかけている根本的な原因を探し出します。
ケガの状態チェック
◆関節の炎症
◆腫れ
◆可動域
◆圧痛ポイント
◆筋力
◆アライメント
など膝関節を細かくチェック
全身の状態チェック
◆姿勢
◆筋力
◆動作
◆バランス
◆柔軟性
◆各関節の可動域
◆アライメント
などを全身的にチェック
32枚の写真&動画撮影・独自の柔軟性&可動域テスト・バランス・筋力テストで、あなたのカラダを徹底的に分析。膝に負担をかける問題点を見つけ出し、それを改善するプログラムを作成しご提案します。
根本原因を見つけ出し、
『あなたのアスリハ』プログラムを作成します。
アスリハ
その3
「予防」
できればもう二度と、
ケガをしないカラダを作りたい。
医科学的にエクササイズ
ケガの痛みが落ち着いてきたら、それでOKという訳ではありません。
カラダ全身の機能をバランスよく、もう一段階レベルアップさせましょう。それが「予防」へとつながります。

医科学的に
マッサージ
◆柔軟性テストの結果を踏まえ、
カラダの固い部分をほぐす

医科学的に
エクササイズ
◆正確な方法で、正しいフォームで、カラダの弱い部分を鍛える
エクササイズは段階的なメニューをご用意しているので、初心者でも安心して行えます。
1番大切なことは「予防」。
医科学的にカラダを鍛え、
カラダを一段階レベルアップさせましょう。
-パフォーマンスアップ-
パフォーマンスアップ
競技に合わせたトレーニング
☑︎ 競技に合わせたトレーニングをしたい
☑︎ 体幹を強くしたい
☑︎ もっと早く走りたい
☑︎ バランスを整えたい
☑︎ ケガをしにくいカラダを作りたい
これはGONZOO治療院にお越しいただいた方に多いご希望です。
-GONZOOのパフォーマンスアップ-
GONZOO治療院のトレーニング
医科学的に鍛える
徹底的にカラダを知る
カラダ分析
初めてお越し頂いた方には、必ず「カラダ分析コース」をお受け頂いております。カラダの状態、日常の生活、目指す目標などについて詳しくお話を伺った上で、カラダを全体的に・徹底的に分析し、現在のカラダにおける問題点を明確に。まずはカラダを知ることから始めます。